| << 前へ 一覧 次へ >> | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                     | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                    | 
                         ■Day3:1月29日(木)Melbourne Baileys Glenrowan Winery → Ned Kelly country 
                        夕食は「NOBU」にて♪ ★Hotel:Swanston Hotel Melbourne 
                        
                          
                            
                                
                                                                       
              ビーチワース(Beecworth)の街 ポスト・オフィス (No.23) | 
                                 
                              | 
                              | 
                            
                                
                                                                       
              ビーチワース(Beecworth)の教会 (No.24)  | 
                                 
                              | 
                           
                         
                     | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                    
                        
                          
                            
                                
                                                                       
              グレンローワン(Gleenrowan)の ワイナリー (No.25) | 
                                 
                              | 
                              | 
                            
                                
                                                                       
              Gleenrowanのワイナリー の入り口 (No.26)  | 
                                 
                              | 
                           
                         
                        ビクトリア州のワイン産地は20箇所ほどあるそうですが今回のツアーで訪ねたのは「グレンローワン」。グレンローワンのBAILEYSは「James Halliday Australian Wine Companion 2009 Edition」でオーストラリア全体の8%のみしかとれない「5つ星★」を取得しています。 
                     | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                    
                        
                          
                            
                                
                                                                       
              ティスティング♪ (No.27) | 
                                 
                              | 
                              | 
                            
                                
                                  |                                      土の香りとベリーの風味を持つグレンローワンのシラーズ・ワインは
飲みやすくく、私好みの♪ワインで美味しく頂きました。 
最近シドニー・ワインティスティング同好会♪に参加させて頂いています。ワインは愉しい会話&会食で飲むのが一番!
 でも、折角オーストラリアにいるのですから
腕を磨いて、いや、口を磨いて?少しでも味が分る!違いが分る!に、なりたいもの(^o^)。  | 
                                 
                              | 
                           
                         
                     | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                    
                        
                          
                            
                                
                                                                       
              ネッド・ケリー「NED KELLY」の銅像 (No.28) | 
                                 
                              | 
                              | 
                            
                                
                                  |                                      殺人犯でドラッグ犯「NED KELLY」の町で名高いグレンローワンの町。 
ネッド・ケリーは1880年に処刑されたギャングですが、盗んだものを貧しい人に分け与えたり
女性と子どもに優しかったりしたようで、オーストラリアでは英雄的に人気のある人。  
警察の悪事を暴いて市民に知らせて「英雄」になったブッシュ・レンジャーのネッド・ケリーは日本版ねずみ小僧ですね!  | 
                                 
                              | 
                           
                         
                     | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                    
                        
                          
                            
                                
                                                                       
              AATKingsバスはCity・メルボルン着♪ (No.29) | 
                                 
                              | 
                              | 
                            
                                
                                                                       
              ヤラ川と摩天楼 (No.30) | 
                                 
                              | 
                           
                         
                     | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                    
                        
                          
                            
                                
                                                                       
              「NOBU」にて (No.31) | 
                                 
                              | 
                              | 
                            
                                
                                  |                                      世界でも著名な日本人シェフの一人・松久信幸氏(NOBU MATSUHISA)がロバート・デニーロと共同経営で世界展開する日本食レストラン。 
このメルボルン店が、世界で21店舗目でオーストラリアでは初出店。 
料理は、「ノブフード」とも呼ばれる、NOBUさんのオリジナルのフュージョン和食の数々です。  | 
                                 
                              | 
                           
                         
                        
                     | 
                  
                  
                    
                        
                          
                            
                                
                                                                       
              美しい学生・SARAH PRINCESSさん (No.32) | 
                                 
                              | 
                              | 
                            
                                
                                  |                                      「NOBU」カウンターで偶然となりの席だったSARAHさん♪ 
彼女はブリスベンから1週間、テニスのワールドカップ観戦のため
メルボルンに滞在中でした。
お陰さまで愉しく一緒にお食事ができました(^o^)/ Thank you!
  | 
                                 
                              | 
                           
                         
                     | 
                  
                  
                    
                        
                          
                            
                                
                                                                       
              チャイナのお正月のパホーマンス。 カジノクラウンにて。 (No.33) | 
                                 
                              | 
                              | 
                             | 
                           
                         
                     | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                    | 
                           
                        ■Day4:1月30日(金)Melbourne“Free Time” 
                        フリー・デーのため、午前中は「Melbourne観光」! ランチ&夕食は、お気に入りのイタリアン♪ ★Hotel:Swanston Hotel Melbourne 
                        
                          
                            
                                
                                                                       
              13年ぶり! キャプテン・クックの生家前にて (No.34) | 
                                 
                              | 
                              | 
                            
                                
                                  |                                      フィッツロイ・ガーデン (Fitzroy Garden) の一角にはキャプテン・クックの生家。Captain Cook's Cottage)が再建されていて、観光スポットになっています。  | 
                                 
                              | 
                           
                         
                        
                     | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                    
                        
                          
                            
                                
                                                                       
              メルボルン慰霊碑(Shrine) (No.35)  | 
                                 
                              | 
                              | 
                            
                                
                                                                       
              記念碑の階上から写した メルボルンの街並み (No.36) | 
                                 
                              | 
                           
                         
                        スワンストン・ストリート(Swanston Street)から南を臨むと見えるのが
Shrine of Remembrance。メルボルンのシンボル的存在でもある戦争記念碑。 
ヴィクトリア州最大のこの記念碑は、世界大戦での戦没者を弔うために建てられ、戦没者の家族への敬意も表されています。
毎年オーストラリアの祝日であるアンザック・デー(ANZAC DAY)は、ここで大規模なセ レモニーが開催されています。 
                     | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                    
                        
                          
                            
                                
                                                                       
              “オーストラリア”映画のPR(^o^)/ (No.37) | 
                                 
                              | 
                              | 
                            
                                
                                  |                                      今日の「メルボルン観光」で乗車の<バス>は
なんと「オーストラリア」の映画PR
二コール・キッドマン&ヒュー・ジャックマンが!!  | 
                                 
                              | 
                           
                         
                     | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                    
                        
                          
                            
                                
                                                                       
              観光・メルボルンの街のアート。 (No.38)  | 
                                 
                              | 
                              | 
                            
                                
                                                                       
              カーデバン(CA de Vin) イタリアレストラン♪ (No.39) | 
                                 
                              | 
                           
                         
                        午後からフリータイム。 
ホテルで「近くて美味しいイタリア・レストラン」といって教えてもらったのが
歩いて3分のバーク通り Bourke Streetのカーデバン 「CA de Vin 」 イタリアレストラン♪ 
「カーデバン」は、カジュアル イタリアンレストランで GPOビル(General
PostOffice)の一角にあります。
味もとても美味しく(量も少なめ)満足♪満足♪ ということで
ランチも、簡単な夕食も「CA de Vin 」 イタリアレストランに通いました!(*^。^*) 
                     | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                    | 
                           
                        ■Day5:1月31日(土)Great Ocean Road 「The Great Ocean Road」→ Bells Beach → amazing Twelve Apostles  → Warrnambool ★Hotel: CONTRY  COMFORT  WARRNAMBOOL 
                        
                          
                            
                                
                                                                       
              Bells Beachの美しい海岸 (No.40) | 
                                 
                              | 
                              | 
                            
                                
                                                                       
              オーシャンロードへの メモリアルアーチの銅像 (No.41) | 
                                 
                              | 
                           
                         
                        海岸線に延びる グレート オーシャン ロード 。 
完成まで 16 年かかったそうです。このメモリアルアーチの横には、工事に従事した方の銅像があります。
グレートオーシャンロードはメルボルンから南西に向かい、海沿いに214キロ続くドライブウェイ。
出発点は「Torquay→〜Bells Beach〜Warrnamboo」まで続きます。 
                     | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                    
                        
                          
                            
                                
                                                                       
              「12人の使徒」 The Twelve Apostlesへの案内 (No.42) | 
                                 
                              | 
                              | 
                            
                                
                                                                       
              グレイト・オーシャン・ロード 12人の使徒(Twelve Apostles) (No.43) | 
                                 
                              | 
                           
                         
                        「12人の使徒」-The Twelve Apostles-とよばれる壮観な形成岩。
絶壁と少し離れて立ちはだかる12の威風堂々とした岩の姿。想像を絶するほどの自然の造形物です。 
                     | 
                  
                  
                    
                        
                          
                            
                                
                                                                       
              グレイト・オーシャン・ロード (No.44) | 
                                 
                              | 
                              | 
                            
                                
                                                                       
              グレイト・オーシャン・ロード (No.45) | 
                                 
                              | 
                           
                         
                     | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                    
                        
                          
                            
                                
                                                                       
              ロンドン ブリッジ(London Bridge) (No.46) | 
                                 
                              | 
                              | 
                            
                                
                                  |                                      ポート キャンベルとピーターボローの中間にあるロンドンブリッジ。  | 
                                 
                              | 
                           
                         
                     | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                    
                        
                          
                            
                                
                                                                       
              ロック アード ゴージ (Loch Ard Gorge)の洞窟 (No.47) | 
                                 
                              | 
                              | 
                            
                                
                                                                       
              洞窟の前にて (No.48)  | 
                                 
                              | 
                           
                         
                     | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                    
                        
                          
                            
                                
                                                                       
              ロック アード ゴージ (Loch Ard Gorge) (No.49) | 
                                 
                              | 
                              | 
                            
                                
                                  |                                      ポート キャンベルから東へ約7km、複雑に入り組んだ海岸線のロック アード ゴージ。
ビーチへ歩いて下りられ、また洞窟の突端に沿っても歩くことが出来ます。  | 
                                 
                              | 
                           
                         
                     | 
                  
                  
                    |   | 
                  
                  
                     次ページへつづく・・・  
                       <<<< 前ページ 1_ 2_ 3_ 4_ 次ページ >>>> 
                       << 前へ 一覧 次へ >> 
                      |